もみほぐし等のサービス内容はブログでもご紹介しております
橿原で高リピート率を誇るリラクゼーション整体サロン・癒しの匠 和揉美は、幅広い年齢のお客様へそれぞれの状態に合ったサービスをご提供しております。肩こりや腰痛、冷え性にお悩みの会社員の方もスポーツを楽しむ学生、ご年配の方もぜひご活用ください。
もみほぐしはもちろん、ご希望によりストレッチや顔ほぐしにも経験豊富なスタッフが、丁寧に対応いたします。スタッフブログにより、サービス内容や毎日のボディケアに役立つ情報をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。
-
整体で身長は伸びる?
2021/06/28「整体で身長は伸びる?」と気になっているかたは多いようです。 そこで今回は、整体と身長の関係について解説していきます。 ▼身長が伸びる場合もある 整体を受... -
整体に通う頻度はどのくらい?
2021/06/26整体に通う際に気になるのが「通う頻度」について。 体調は良くしたいけど、長期間通うのもあまり気乗りしませんよね。 そこで今回は整体に通う頻度について解説し... -
【反り腰】橿原市の整体・リラクゼーションサ...
2021/06/25こんにちは 橿原市の整体・リラクゼーションサロン癒しの匠和揉美(なごみ)です! 今回は腰痛の原因となる【反り腰】についてお話しようと思います 反り... -
辛い肩こりは整体で解消!
2021/06/23「肩こりがひどく、頭痛もある」 「肩が痛くて腕が上がらない」 こんなお悩みをお持ちのかたはいませんか? 今回は、なぜ整体が肩こりに良いのか解説していきます... -
【仙腸関節捻挫(ぎっくり腰)】橿原市の整体...
2021/06/21いつもなごみブログを読んでいただきありがとうございます 今回は【仙腸関節捻挫(ぎっくり腰)】についてお話ししようかなと思います! なんで急にこの話をする... -
整体でおすすめの服装は?
2021/06/20初めて整体に行くかたは、どんな服装で行けば良いのか迷ってしまいますよね。 そこで今回は整体におすすめの服装をご紹介していきたいと思います。 ▼整体でおすす... -
整体院と整骨院(接骨院)の違いは?
2021/06/17▼整体院と整骨院の違い 整体院と整骨院には、以下のような違いがあります。 ■整体院 体を構成する土台となる骨盤や背骨など骨格のズレを修正することで、全身のバ... -
整体におすすめの枕について
2021/06/14「忙しくて整体になかなか通えない」といったかたは、首こりや肩こりを防げる枕を使うのがおすすめです。 今回は整体効果が期待できる枕について見ていきます。 ▼... -
整体がおすすめな理由は?
2021/06/11今回は「なぜ整体がおすすめなのか」、理由を見ていきます。 ▼整体がおすすめな理由 整体をおすすめするのには、以下のようにさまざまな理由があります。 ■自然... -
【緊張性頭痛】橿原市の整体・リラクゼーショ...
2021/06/08先日のなごみブログで、頭痛にも種類がある事を知っていただけたかと思います なので今日は【緊張性頭痛】についてを詳しく説明していきます 緊張性頭痛とは、筋... -
-
整体にはどんな効果がある?
2021/06/08「整体は体に良いって聞くけど、具体的にどんな効果があるの?」 こんな疑問をお持ちのかたは多いようです。 そこで今回は整体に期待できる効果についてご紹介して... -
頭痛でお悩みの方は、橿原市の整体・リラクゼ...
2021/06/03頭痛でお悩みの方は橿原市の整体・リラクゼーションサロン癒しの匠和揉美(なごみ)へ! スマホやパソコン、細かい作業など、 ずーっと同じ姿勢の作業をしている...
お客様の健康と美をサポートするサロン・癒しの匠 和揉美では、お店の雰囲気やサービスに関する情報をブログでもご紹介しています。「体の疲れを感じる」「より充実した生活のために体を整えたい」そんな考えをお持ちの方は、お気軽に入れるリラクゼーション空間へお越しください。落ち着いた雰囲気の店内で、肩こり・腰痛といった気になる不調への対処からスポーツを楽しむ方へのメンテナンスまで、多彩なメニューをご用意してきめ細かく対応します。
スタッフはそれぞれがボディケアのプロとして高い技能を持ち、一人ひとりの体の状態を確かめながら力加減等のご要望にもお応えいたします。施術中に心地良いだけでなく、お店を出た後も体が軽く楽になったとご満足いただいております。夜22時半を最終受付としておりますので、仕事帰りのご利用にも便利です。全身もみほぐしコースやリンパコースをはじめとするお好みのメニューで、心身共にリフレッシュしてください。