『猫背になると・・』橿原市の整体・リラクゼーションサロン癒しの匠和揉美(なごみ)

2023/06/06 ブログ

こんにちは😊

橿原市の整体・リラクゼーションサロン癒しの匠和揉美(なごみ)です😊

 

最近は雨ばかりで、夜はちょっと肌寒い日もありますねcrying

寒暖差で体調を崩されないように気をつけてくださいねcrying

 

さて今回は『猫背』についてお話しますsmiley

 

デスクワークの方や手元での細かい作業が多い方などは、

長時間前かがみでの姿勢が多くなってしまうので、どんどん背中が丸くなっていき、気づいたときには猫背の状態を身体が覚えてしまっていますcrying

猫背の状態でいると、首や肩、背中や腰あたりまでしんどくなってきませんか?

 

その理由は、

姿勢が良い人と比べて、

姿勢のバランスを保つために頑張りすぎている筋肉があるからですenlightened

猫背の人の姿勢を横から見ると、

顎が前に突き出て、肩の位置が身体の中心より前の方に出ていませんか?

この姿勢を想像すると、重心が全部前の方になっているので、

身体が前に倒れていきそうって思いますよね!

 

でも日常生活を過ごしていて、「猫背すぎて前に倒れそうー(>_<)」って思った経験は無いかと思います(笑)

 

その理由は、身体が倒れないように背中側の筋肉が頑張って後ろの方に引っ張ってくれているからですenlightened

頭だけでもボーリングの玉ぐらいの重さがある身体を支えられるって、

人の身体ってすごいですねlaugh

 

姿勢をよくしてあげると、背中側の筋肉がこんなに頑張らなくて良くなるので、首や肩こり、背中などの不調を改善していく事ができますので、

是非この機会に、自分の姿勢を見直してみてくださいsmiley

 

当店の『おまかせコース」なら、姿勢改善のお手伝いをさせて頂けますのでお気軽に姿勢のお悩みをご相談しに来てくださいねsmiley

 

↓WEB予約はコチラから↓

https://mitsuraku.jp/pm/online/index/t5d7o9/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyNjA0M7BQsq4FXDD0uQuX