不調を改善するツボは?

2022/07/03 コラム

今回は体の不調を改善するツボをご紹介していきます。

▼なぜツボが不調を改善させるのか
ツボによる治療の歴史は古く、2000年以上も前から行われています。
その効果はWHO(世界保健機関)も認めているほど。

ツボには「経絡(けいらく)」という考えがあります。
ツボは経絡を通して臓器とつながっていると考えられています。

例えば胃に不調がある場合、胃に関連するツボを押すと「痛い」と感じたりします。

ツボ押しによって内臓の不調を改善できるだけでなく、ストレス解消や疲労回復などの効果も期待できますよ。

▼不調を改善するツボをご紹介
体の不調を改善するツボを、症状別にご紹介していきます。

■目の疲れに効くツボ
左右の目頭の内側のやや上方、くぼんだ部分に「睛明(せいめい)」というツボがあります。

片手の親指と人差し指で睛明をつまむようにして押します。
この時、目は閉じておきましょう。

「5秒押して緩める」を30秒~1分ほど続けるだけでOKです。

■快眠のツボ
頭のてっぺんに中央に「百会(ひゃくえ)」というツボがあります。

親指以外の4本の指を使って、優しくマッサージします。

百会は眠りの質を良くするだけでなく、頭痛や耳鳴りなどの改善にも効果的です。

■肩こりのツボ
首を前に傾けた時に出っ張る首の後ろの骨と、肩先を結んだ中央の位置に「肩井(けんせい)」というツボがあります。

中指と人差し指、小指を使って、優しくぐりぐりと回すように押しましょう。

▼まとめ
体の不調は猫背など悪い生活習慣によって起こることも多いです。

奈良県橿原市にある癒しの匠 和揉美では、体の不調を改善させる整体を行なっておりますので、ぜひお気軽にご利用ください。